「福島県環境アプリ」プライバシーポリシー

福島県(以下、「県」といいます。)は、県が提供するスマートフォン用アプリケーション「福島県環境アプリ」(以下、「本アプリケーション」といいます。)を通じて、お客様の利用者情報をご提供いただき、本アプリケーションに関するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の円滑な提供を実施するために、本アプリケーション・プライバシーポリシーを定め、利用者情報の保護に努めます。

  1. 利用者情報の取得と目的
    • 県が本アプリケーション経由で自動的に取得する利用者情報(以下、「利用者情報」といいます。)は以下のとおりです。
      • 利用する利用者情報
        • 端末情報
      • 利用者情報の利用目的
        • お客様の属性を分析するため
      • 取得方法
        • 本アプリケーション経由で自動的に取得
      • 本アプリケーション及び本サービスにおける利用者情報の利用目的は上記に定めるとおりです。また、県は、「福島県環境アプリ利用規約」その他お客様の利用目的と県との間の契約において別段の定めがある場合には当該定めに従い、利用者情報を、これらに記載の利用目的の範囲で利用することがあります。
      • 県は、本アプリケーション及び本サービスの提供のために、本アプリケーション以外において県が適正に取得したお客様の個人情報を利用することがあります。また、県は利用者情報とこれらの個人情報とを組み合わせた上で、上記の利用目的の範囲で利用することがあります。
  1. 利用者の投稿情報の利用目的
  2. 県は、利用者が本アプリケーションにおいて投稿その他送信を行った文章、画像その他のデータ(以下「投稿情報」といいます。)が以下の各号に該当するか否かを判断し、各号に該当する投稿情報を排除する目的に限り、投稿情報の解析を行います。

    1. 内容が法令若しくはサービスについての規約等に違反する投稿情報
    2. 違法な行為を誘発し若しくは誘発するおそれがある投稿情報
    3. 第三者の権利を侵害し若しくは侵害するおそれがある投稿情報
    4. 上記(1)から(3)までの他、不適切と判断する投稿情報
  1. 情報収集モジュールによる取得

県は、第1項に記載の利用者情報を、本アプリケーション内に組み込まれた下記の情報収集モジュールにて取得します。情報収集モジュールとは、第三者が提供するプログラムであって、利用者情報を取得・解析するための機能をもつものをいいます。なお、県は情報収集モジュールで取得した利用者情報を、お客様個人を識別するIDと組み合わせた上で、お客様の属性情報等を付加し、利用する場合があります。

  1. 利用者情報の取得・蓄積・利用に関する同意

お客様は本アプリケーションをインストールする際に、本アプリケーション・プライバシーポリシーの内容を確認し、同意を付与する機会が与えられます。本アプリケーションおよび本サービスは本アプリケーション・プライバシーポリシーをご確認いただき、内容を理解した上でご利用ください。本アプリケーションおよび本サービスからリンクする県以外の事業者の外部URLアドレス、または個人のURLアドレス等における利用者情報の取扱いについては、県は責任を負いかねます。

  1. 利用者情報の取得停止等

本アプリケーションでは、利用者情報の取得、利用を停止する手段を提供しておりません。これらを停止したい場合には、所定の手続きにより本アプリケーションのユーザー登録の解除を行ってください。なお、ユーザー登録解除の時点で既に取得済みの利用者情報については、県は、第1項に定める範囲で引き続き利用することがあります。

  1. 利用者情報の取扱いに関する問い合わせ窓口

本アプリケーションおよび本サービスにおける利用者情報の取扱いに関して、ご意見・ご要望がございましたら、下記窓口までご連絡くださいますようお願いします。

東京都三田区1丁目4番28号 三田国際ビル23F

株式会社ロコガイド 福島県環境アプリ運営事務局

fukushima-eco-app@locoguide.co.jp

  1. 本アプリケーション・プライバシーポリシーの変更

県は、本アプリケーションのバージョンアップに伴って、本アプリケーション・プライバシーポリシーを変更することがあります。変更内容については、新バージョンのアプリケーションに付随するアプリケーション・プライバシーポリシーをご参照ください。


令和3年3月7日制定

令和5年2月20日改訂

令和6年2月29日改訂